上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2014-02-27 [ Thu ]
今日は暖かだった。
雪どけも一気に進みました。
今日の酒、
昨日に引き続き千代緑。
蔵のある秋田県大仙市協和、
年三には協和町の方がなじみ。
まだ、
雪に閉ざされているのだろう。
そんなことおみいながら、
開けたのは、
MS3
無加圧甕口。
MS3て何?
蔵付き酵母デス。
この酒は凄いよ。
栓をバキバキ。
バフっと・・・
香りも良いです。
呑んでみると、
昨日のSPより強い。
チリチリ炭酸感が心地よい。
流石甕口。
酸味も強い。
そして辛味苦味。
これはたまらん。
ゴクゴクヤバいっす。
一気にイキそうです。
これは危険だわ・・・
↓良かったらポチしてみてください

にほんブログ村
雪どけも一気に進みました。
今日の酒、
昨日に引き続き千代緑。
蔵のある秋田県大仙市協和、
年三には協和町の方がなじみ。
まだ、
雪に閉ざされているのだろう。
そんなことおみいながら、
開けたのは、
MS3

無加圧甕口。


MS3て何?
蔵付き酵母デス。

この酒は凄いよ。
栓をバキバキ。
バフっと・・・
香りも良いです。
呑んでみると、

昨日のSPより強い。
チリチリ炭酸感が心地よい。
流石甕口。
酸味も強い。
そして辛味苦味。
これはたまらん。
ゴクゴクヤバいっす。
一気にイキそうです。
これは危険だわ・・・
↓良かったらポチしてみてください

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://r117403.blog68.fc2.com/tb.php/1779-79924138